忍者ブログ

よもぎ餅紀行

絵とか色々載せていこうと思います。 尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。 特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定

   2025

0909
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0131

NEW

何だか最近話題の中国産ヤバめ食品ですが、本日夕刊にリストアップされた関連商品の中に私がよく食べてるのが有りました。頑丈さには定評のあるマイBODYですが少々心配です。
ハイこんばんハ。


 中国食品もヤバイですが、私のPCもそろそろヤバくなって参りました。
組んだのは約3年前。使用頻度が高いのでそろそろ寿命的に危なくても不思議じゃないかもしれませんガ、突然『バチッ・・・ヒュウゥゥゥンンン・・・』といういかにもな効果音を発して電源が強制的に飛びます。

最近2回ほどそのような事が起こり、今のトコロ幸いデータにも影響はありませんが、こんな事が続けばいつデータ消失が起こるか気が気では無い上に、CG描いてる途中に発生でもした日にはヤル気売り切れ確実なので、思い立ったが吉日に定評のある私は早速父の知り合いの専門家に見積もりを依頼。

元々今のPCではペインターとか使ってる時に動作がかなり重くなる事が多々あったので良い機会かもしれません。取り敢えずネットのPCオーダーメイド発注サイトで13万ちょっとになったスペックで依頼。ちなみにモニタやキーボードなどは全部使いまわすので本体+OS(Vista)のみのお値段です。知り合いに話したら『やり過ぎww』と言われました。

CPUはduoの3GHz、HDは500G、メモリは4G、グラボにGF8800GTの512M。私はスペックの性能比とか詳しくないですガ、知人は今のPCの倍くらいのスペックになるとか言ってました。ちなみにメモリは4倍になります(現1G)。PS2もエミュレーターで動かせそうですね。
CG描くのにはメモリが結構重要なのでその辺頑張ってみました。

CPUは同じ値段でQuod(?)か何かの2.4GHzが有ったのですガ、イマイチ何がどう違うのか分からない と父の知り合いの方に話したところ、『CGを描くのに向いてるのがどっちかも調べておく』と有り難い返答。

『お店で見積もりしてもらう額より高くなることは無い』と言ってらしたので12万台だったら即決で作成をお願いしようかと思っていマス。食費はケチる私ですガ、この辺は惜しみません。将来の仕事への先行投資。


 ただ問題なのがHDの中身の方で、今のデータを一々フラッシュメモリで移していたらキリが無いというか、そもそも本体しか注文してないので片方起動中はもう片方動かせません。
いっそ丸コピ出来れば話が早いのですガ、少し調べてみたところHD同士を繋ぐ専用の機器かソフトが要るそうな。この際だから外付けHDも買おうかなぁ。。。データ移すだけなら100G程度で十分だし。。。


 最大の問題:友達から貰った現在インストールCDの無いプログラム。
PR

   2008

0127
最近の寒さのせいで朝刊のあとは指が割れてます。あとカカトも。痛たた。
ハイこんにちハ。


 mixiのコミュニティの方で頂いたキャラデザの1稿が出来たのでこちらにも掲載しておきます。
今日の未明に投下して、朝刊から帰ったら既に原作の方からレスが付いていました。概ねOKとのことで一安心です。と言ってもこれからが本番なワケですが。


ai00.jpg















こちら。
指定された要素は殆ど初めて描く要素だったのでグーグル先生と睨めっこ。

髪はトッピング過多のアイスみたいなシニョンと言われていたのですガ、最初の私の脳内倉庫にはシニョンといえばチャイナが高確率で装備しているアレしかありませんでした。あのカバーをどうやって幾つも積み上げるんだ、と。
どうやら編んだ髪を纏めることをシニョンって云うらしいので三つ編みをグルグル巻いた感じに。

上着は大きめのサファリジャケットの殆どをメッシュに張替えたものにバッヂを留めまくったもの。
まずサファリジャケットがどんなのか思い浮かばなかった;あと大きめってことでサイズの合ってない感じを出したかったけど、凄く難しい。。。体のバランスが取れねえぇぇえ。。。

メッシュも私の中ではミニ四駆の肉抜きのあとに貼るアレしか思い浮かばなくて、『もしかして服飾用のメッシュって用語があるのか?』とジャケットを肉抜き処理したあとに思いました(遅


 小説本体の方で動いてる彼女も拝見させていただいたのですが、最初のビジュアル設定だけ見た段階では結構ダークなイメージだったのが一変。宇宙の意思を受信しまくってる感じのキャラでした。その為、オールハイルブリタニアのルルーシュみたいなツリ目から瞳孔丸見えのマル目に変更。イってる感じになったでしょうか。。


 修正点で指摘されたのは、スカートの1段目のフリルも下段と同じにして欲しいとの事。ちなみに下段はフリルではなく配線コードです。そう言われてみると上もコードの方が見栄え良くなりそうです。


 サテ、取り敢えずその設定で描いていこうと思います。

   2008

0123
ペンタブに付属されていたペインターをインストールして試用中。引き受けたキャラデをしながらペインターの練習という一石二鳥。
ハイこんばんハ。


 タブのボタン設定もして、使い心地も若干分かってきたペインターでしたが、たった今やる気が売り切れアンインストール衝動に駆られています。
というのも三時間くらいデザインしていたら突然ペインターが画面から消失。Ctrl+Alt+Delのアプリケーション一覧にも載っていない、警告なしの強制終了を起こしやがったからです。
消しゴムツールに設定したペンタブのボタンを2連打した辺りで消失した気がしますガ、正直も使う気アリマセン。さようならペインター。

また写真屋で一から描き直すことにします。ブラシとかの豊富さは結構気に入ってたんだけどねペインター。残念だよペインター。

   2008

0122
取り敢えず変に間延びしていった落書きも片を付けたので、次の作業に移ろうと思いマス。
ハイこんばんハ。


 matsurika00.jpg










茉莉花さん。ポーズをポーズ資料集の練習で描いてたのをそのまま使ったから合わない。というか資料の方は下半身無かったから付けたしだし。
背景も勢いで直塗りしたのでパースが狂ってる

のに気付いたのは完成間近になってから。。。

正直背景の後ろの方とか塗る気力が無くなったというか、いい加減次のに移らないといけないのでハショったと云うか、要は時間かかり過ぎorz


 サテ、次の作品はmixiのコミュニティで引きうけました小説にキャラデザと挿絵になります。
中々手強そうなので心してかかりたいと思いマス。

   2008

0120

今日はコミトレなワケですが、予定していたサークルチケットの入手が不可能になったため参加不可能になりました。何だか私が全面的に悪いらしいです。
ハイおはようございマス。


 愚痴ってもしょうがないのでコミトレに関する一連の出来事は無かったこととして脳内補正しておきます。


 サテ、前回の記事で『何か落書きが勢いだけでどんどん派生していく』みたいな事を書きましたが、無計画な私にしては珍しくレイヤーが上手いこと残っていたので段階を追ってみました。ちなみにまだ未完成なので途中までです。


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新記事
最新CM
[01/11 蓬雅楽]
[01/10 mknight]
[09/27 蓬雅楽]
[09/21 でふ]
[09/17 蓬雅楽]
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
蓬雅楽
年齢:
1786
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0238/10/07
職業:
吸血鬼かもしれない
趣味:
子供を見る事描く事
自己紹介:
リンク等は↑ホームページのTOPの方へお願いシマス。
さぽている
音楽オススメ
RO4コマ
・・水曜頃に更新されるとか何とか
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP