よもぎ餅紀行
絵とか色々載せていこうと思います。
尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。
特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定
2008
何か最近は日曜日が一番疲れる気がするなぁ。。今週は日曜ゆっくり寝れるように作品進めなければ。。。
こんばんハ蓬です。
取り合えず良い感じに日付も変わったので頬紅修正版のアーニャを掲載

すごく微妙な変化。でも頬紅って馴染ませるの苦手なんだよなー。境界やモワレが残るとHENだし、薄すぎるとわからないし。
あとアーニャの白目部分が微妙に充血してたので少し青寄りにした。
キャラ板での反応はいつも通り3~4レスで風化する程度でございマシタ。
でも1スレ消費記念に誰かが配布した『お気に入りアーニャ画像集.zip』の中にこの絵が含まれててちょっと嬉しかった。でも他の人の絵が上手くて場違い感満載で即凹んだ。
話が大いに変わりますが、日曜日の朝刊は日曜クラブという小説の折込がついています。
1年連載モノで、私が去年配達を始めた時は第2次大戦の歴史モノでしたガ、今は売れない小説家のお話になっています。
日曜日に出勤して新聞が到着するまで暇なので、この小説を読んで時間潰してるのですガ、同じ創作活動人ということもあって中々共感出来て面白いです。
印象的なのが、『自分が小説家になってから、他人の文章に対する評価が明らかに優しくなった』みたいな一文。
上手い文章を見ると共感・賞賛するのは普通の人も同じですガ、酷評を受けている作品に対しては『自分もいつ同じ立場になるか。。』と同情するようになるのだとか。
言われてみれば私も絵の勉強を始めてから、軽々しく『これは下手ダナ』とか心の中ですら思えなくなりました。というか自分が先ず下手だ。
よく掲示板やニコニコなんかで『素人が下手とか言うなよ』とか見ますが、下手というのが素人の仕事なんじゃないかとも思いマス。
こんばんハ蓬です。
取り合えず良い感じに日付も変わったので頬紅修正版のアーニャを掲載
すごく微妙な変化。でも頬紅って馴染ませるの苦手なんだよなー。境界やモワレが残るとHENだし、薄すぎるとわからないし。
あとアーニャの白目部分が微妙に充血してたので少し青寄りにした。
キャラ板での反応はいつも通り3~4レスで風化する程度でございマシタ。
でも1スレ消費記念に誰かが配布した『お気に入りアーニャ画像集.zip』の中にこの絵が含まれててちょっと嬉しかった。でも他の人の絵が上手くて場違い感満載で即凹んだ。
話が大いに変わりますが、日曜日の朝刊は日曜クラブという小説の折込がついています。
1年連載モノで、私が去年配達を始めた時は第2次大戦の歴史モノでしたガ、今は売れない小説家のお話になっています。
日曜日に出勤して新聞が到着するまで暇なので、この小説を読んで時間潰してるのですガ、同じ創作活動人ということもあって中々共感出来て面白いです。
印象的なのが、『自分が小説家になってから、他人の文章に対する評価が明らかに優しくなった』みたいな一文。
上手い文章を見ると共感・賞賛するのは普通の人も同じですガ、酷評を受けている作品に対しては『自分もいつ同じ立場になるか。。』と同情するようになるのだとか。
言われてみれば私も絵の勉強を始めてから、軽々しく『これは下手ダナ』とか心の中ですら思えなくなりました。というか自分が先ず下手だ。
よく掲示板やニコニコなんかで『素人が下手とか言うなよ』とか見ますが、下手というのが素人の仕事なんじゃないかとも思いマス。
PR
Post your Comment
カレンダー
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索