よもぎ餅紀行
絵とか色々載せていこうと思います。
尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。
特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定
2008
上手く行けば日曜にニューPCが届く。。。かもしれない。ちょっと今のPCではペインターで大きめのブラシ使った時の処理落ちがヤバい。。。
ハイこんばんハ。
何かmixiのコミュニティの方で短文を絵に変換する面白い企画が出ていたので、現在進行形の長文を絵に変換する依頼をすっぽかs・・・気分転換にそっちへ浮気。ネタ提供者は同じ方だしー。

取り敢えずペインターの機能把握のために適当にガリガリ直描きから始まって、気付いたらタイトルと、図々しくも名前まで入れていたという無意識の海。
ペインターはブラシの種類が水彩から油絵まで様々なので翻弄されっぱなし。でも使いこなせたら凄い楽しそう。使いこなせれば。。。ね。。
しかしいまいちフチを綺麗に処理する方法が見つからなかった。。どのブラシ使ってもどうしてもブラシの端っこがボヤけてしまう。あとレイヤーの判定がフォトショップと微妙に違うのも慣れねば。
取り敢えず前回ヤル気完売要因となった意味不明の強制終了は発生しなかったので無問題。
ハイこんばんハ。
何かmixiのコミュニティの方で短文を絵に変換する面白い企画が出ていたので、現在進行形の長文を絵に変換する依頼をすっぽかs・・・気分転換にそっちへ浮気。ネタ提供者は同じ方だしー。
取り敢えずペインターの機能把握のために適当にガリガリ直描きから始まって、気付いたらタイトルと、図々しくも名前まで入れていたという無意識の海。
ペインターはブラシの種類が水彩から油絵まで様々なので翻弄されっぱなし。でも使いこなせたら凄い楽しそう。使いこなせれば。。。ね。。
しかしいまいちフチを綺麗に処理する方法が見つからなかった。。どのブラシ使ってもどうしてもブラシの端っこがボヤけてしまう。あとレイヤーの判定がフォトショップと微妙に違うのも慣れねば。
取り敢えず前回ヤル気完売要因となった意味不明の強制終了は発生しなかったので無問題。
PR
Post your Comment
カレンダー
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索