忍者ブログ

よもぎ餅紀行

絵とか色々載せていこうと思います。 尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。 特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定

   2025

0723
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2006

1102
どうも皆さんコンバンハ。
皆さんって言っても5,6人にしか教えてないんで何か虚しいダケですガ。



まぁ今日はちょいと学校でヤっちゃいマシタ。
あっ、別に誰かに手を出したトカじゃないヨ?



ウン、まぁ私が莫迦だったヨ。HAHAHA<<自虐



 というワケで今日はそのヤっちまった出来事でも書いときマス。
ゴメンナサイ、今日は絵もネトゲのスクリーンショットもナイでス。


イコール手抜きデス。。。



------------------------------------------------




まぁぶっちゃけ閲覧者の大半を占めるクラスのミンナは知ってる事だけどモ、今日は6枚の作品のラフスケッチを先生に見てもらったのヨ。


まぁ色々ト甘いトコ突かれて修正案を出されたワケデス。5枚はネ。



あと一枚はと言うト。。。。





拒絶反応を示されマシタ。



 私はグリム童話をテーマに6枚書いて行ったのデスガ、先生曰く『コレだけ独特な解釈をし過ぎ』だそうデス。



ちなみに”その”作品に選んでたテーマは”ヘンゼルとグレーテル

私は至って普通な解釈をしたつもりでしたガ、どうも頭のネジが16本、歯車7つと配線9本抜けてるマイ・ブレインでは”ヘングレ”を解釈する事は出来なかったようデス。



 しかし、個人的に”ヘングレ”は一番張り切ってラフ描いたやつなのデ、『出来ればこのまま行きたいな~』的なオーラを出していますト。。。。



先生「ヘングレだけ何か世界が違うから他のに合わせて」


と、やはり却下されマシタ。



ちなみに他の5枚はそれぞれ”いばら姫”、”白雪姫”、”灰かぶり”、”赤ずきん”、”ハーメルンの笛吹き男”をテーマにしてイマス。
それらは何故か先生の言うトコロの『普通の解釈』が出来ていた模様デス。



シカシ、ここだから言えマスガ、ぶっちゃけその5枚はメンドくさかっタので適当にデザインしたやつなのデス。


『マジゴメン先生。私、ヘングレそれでイきたいんだ。。。』的なアイコンタクトというかテレパシーみたいなモンを送っていると。。。



先生「ま、それか他5枚を全部消してヘングレと同じように新しく描くかだね」
私「あ、じゃあそれで」



即答しちゃったヨッ



いや、自分でも何で即答したのか分かんないデス。
分かんないデスケド。。。兎も角、20分くらいかけて先生が修正案を解説してくれたラフ5枚は一瞬でリセットとなりマシタ。



タブン、先生もこの選択肢を選ぶとは思わなかったんだろうネッ!
即答したあと何か凄い反応に困ってた気がするヨ。




ぅん、スンマセン。。。ホント。。。



ついでに。。。あんな啖呵切っといて何だケド。。。締め切り、間に合わないと思うナ。。。


コレで間に合ったらカッコイイんだけどネ。。。
まぁ、9割方無理ダネ。。。








何でかナァ。。。?


何で私、”1枚”と”5枚”を天秤にかけて”1枚”取っちゃったんだろうナァ?



。。。。。。。。。。。。。





まぁイイヤ☆



PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新記事
最新CM
[01/11 蓬雅楽]
[01/10 mknight]
[09/27 蓬雅楽]
[09/21 でふ]
[09/17 蓬雅楽]
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
蓬雅楽
年齢:
1786
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0238/10/07
職業:
吸血鬼かもしれない
趣味:
子供を見る事描く事
自己紹介:
リンク等は↑ホームページのTOPの方へお願いシマス。
さぽている
音楽オススメ
RO4コマ
・・水曜頃に更新されるとか何とか
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP