忍者ブログ

よもぎ餅紀行

絵とか色々載せていこうと思います。 尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。 特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定

   2025

0726
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

1009
涼しくなってきたのでどんなに全速力配達しても汗かきません。夏場より15分くらい配り終わるのが早くなった。途中で体力は切れるけどなー。
ハイこんばんハ。


 どうでもいいですが、夕刊を配っているとよくこんなシーンに出くわします。


通行人A「あのー、すいません」

Me「はい、なんでしょう?」

A「●○町3丁目の☆-△-○ってどこですかね?」


 こんな感じに道を尋ねて来る方と週に一度くらいエンカウントするのですが、正直な話、私は番地聞いてもサッパリ分かりません。ぶっちゃけ新聞配達という仕事は住所に詳しいこととイコールで繋がりません。道は詳しく把握出来てますけど。

住所なんて配達区域の順路帖にも書いてありません。私が唯一住所を見るのは新規で契約されたお客様のお宅の位置を地図上で確認する時だけですし、それすら一度配り始めるとルートの一部と化すためすぐに忘れます。余計な事は覚えないとても便利な頭<<早くも痴ほゲフゲフ


 まぁ兎も角、住所の書かれた手紙を配る郵便屋さんや、警察官。あとこの辺に長く住んでる先輩の配達員さんなら聞けば返す手で答えてくれるでしょうけど、残念ながら私はこの春越してきたばかりですし、いつ引っ越すかも分からない地域の番地を覚える気もアリマセンので、上記のような質問をされても

「いやぁ。。。ちょっと分からないですね。スイマセン」

としか答えられなくて、それに対して「何故分からないんだ」という感じの疑念に満ちた目を向けられるととてもやり切れないワケですが、そもそも他人の目なんて駆け引きの時以外見ないのでどんな目をされてようが分からなかったというトラップ。

取り敢えずこれからも道を尋ねて来る迷い人達の希望を即答でぶち壊して行こうと思いマス。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新記事
最新CM
[01/11 蓬雅楽]
[01/10 mknight]
[09/27 蓬雅楽]
[09/21 でふ]
[09/17 蓬雅楽]
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
蓬雅楽
年齢:
1786
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0238/10/07
職業:
吸血鬼かもしれない
趣味:
子供を見る事描く事
自己紹介:
リンク等は↑ホームページのTOPの方へお願いシマス。
さぽている
音楽オススメ
RO4コマ
・・水曜頃に更新されるとか何とか
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP