忍者ブログ

よもぎ餅紀行

絵とか色々載せていこうと思います。 尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。 特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定

   2025

0728
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0307

改造したホームページは背景のレンガから何から思いつきのフォトショップ直描き作成なのでやっぱりパっとしない感じ。
でもコンテンツメニューを背景に埋め込むデザインは憧れだったので取り敢えずコレで雛形は完成。ちょっと気合入れて調べたら案外すぐに見つかりました。
あとはグラフィック関連の質を上げて行くだけです。多分。

私はhtmlとか詳しくないのでいつも『斯く斯く云々のこーゆー感じにしたいナァ』と頭の中に浮かんだギミックに関係有りそうな単語で適当に検索してタグとかを探します。

今回のメニュー背景埋め込みは、同じ技法を使ってる方のホームページのソースを開いて、その中のギミックに関係有りそうなタグを丸ごとコピペで検索しました。荒業。
プロの方のホームページなので背景とかも凄く綺麗。
ハイこんにちハ。


 ホームページ改造作業と休息が終わって、このままでは引越しまでダラダラしてしまいそうなので、まず一つ目のアルバイトの申し込みをしました。今日面接です。

職場は引越し先の町ですガ、面接をする事務所は今の住居の近くにも有るようなので徒歩で行けます。交通費削減。
パっと探して見つかる他のバイトは現地(引越し先)まで面接に行かないといけないので、これダメだったら交通費が。。。


 私のバイト歴は二つ。どちらも何度となく面接に落ちる私を見かねて親が紹介してくれたり、見繕ってくれたりしたモノでした。
もう二十歳になったことだし、ちゃんと自分で申し込みから雇用まで済ませたいですネ。


 ちなみに今回のバイトは給料仕事内容休日で選びました。時給1100円の工場仕事。週休二日制。
実働は8時間くらいなので日給8千ちょい、月22日で18万円くらい。

家賃八万ちょいに光熱費プラスで10万くらい。食費も込みで月に15万円くらい稼げれば良いのでお給料は申し分無し。パソコン使う事務仕事なら時給1300円とかもあったけど。落ちたらそっち申し込んでみるか。。

仕事は部品の組み立てやら何やら。まぁ地味な感じだと思いマス。
私は人見知り激しい上にアガリ性なので、接客業はあまりしたくアリマセンので、こんなのでも良いカナという感じ。

週休二日は必須事項。四週六休とかでもっと合いそうな仕事は合ったケド、やっぱり週休二日は必須。絵を描くためにはやはり纏まった時間が取れないとキツいです。
別に土日である必要は全く無いので、土日の給料が良ければ平日に二日休み貰って土日出勤のシフトとか組んで貰いたいナァ。


 生活費が月15万くらい必要と書きましたガ、何分今までずっと寮暮らしで、完全な一人(妹も一緒ですが)暮らしは初めてだからどれくらいの費用がかかるか全くワカリマセン。

パっと思いつくのが15万程度というだけですガ、15万で生活出来るのかナァ。。求人情報とかは月収20万前後がデフォだし。。何?ミンナ趣味とか飲み会とか貯金とかに残り使うの?

取り敢えず食生活は彩りあるモノにしたいので、その辺はちょっとお金かけたいトコロ。遊びに行く相手もお金かかる趣味も無いことだし。
アリにもキリギリスにもなりたくない。空を飛ぶ蝶になりたい。でも捕食されるのはイヤ。そんな感じ。

papi001.JPG


<呼んだ?



お引取り下さい。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新記事
最新CM
[01/11 蓬雅楽]
[01/10 mknight]
[09/27 蓬雅楽]
[09/21 でふ]
[09/17 蓬雅楽]
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
蓬雅楽
年齢:
1786
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0238/10/07
職業:
吸血鬼かもしれない
趣味:
子供を見る事描く事
自己紹介:
リンク等は↑ホームページのTOPの方へお願いシマス。
さぽている
音楽オススメ
RO4コマ
・・水曜頃に更新されるとか何とか
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP