忍者ブログ

よもぎ餅紀行

絵とか色々載せていこうと思います。 尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。 特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定

   2025

0721
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0602
5/30の夜に注文した商品がまさか6/1の午前中に来るとは思わなかった。。
ハイこんにちハ。


 仕事が増えててんてこ舞ですガ、古本屋で遊戯王買って社長のフハハハハーとか見てほくそ笑むくらいの余裕は有りマス。神を生贄に捧げるっ!

デ、今回買ったのは前回書きましたマグナカルタとコミックを3冊。ヴァルキリープロファイル2・BLANの食卓・ミントな僕ら。全て1巻。

VP2は発売した時買おう買おうと思いつつ完全に忘却していた品。
BLANはVP2の連載が始まった時に第一話読むために買ったガンガン増刊号か何かで一緒に載ってたのを見て買おうと思った事が有ったのを思い出した(ややこしい)。
ミントは更に昔、中学生か小学生かそこらの頃にリボンで読んだのをふと思い出して面白かった気がしたので1巻を購入。少女マンガですヨ?

何だか凄い記憶の奥底を彷徨うかのごとく掘り出した品々ですガ、まぁ3冊とも結構面白かったので無問題。ミントは続きも買おうカナ。あとこの作者の他の作品も。確かペンギンブラザーズか何かそんなの。


 で、今回一番高い買い物(780円)だったPS2ソフト:マグナカルタですガ、率直なトコロ『どうやって楽しんだらいいのか分からない』ゲームでした。

パーティは三人構成なのですガ、内訳はぶっちゃけアタッカー予備予備。ボス戦ではアタッカー・予備 みたいな感じ。三人パーティなのに一人しか動かせないってのはどうかと思ふ。

戦闘も激しく面倒くさい。何かアレです、音ゲー的なシステム。決められたボタンをタイミング良く押すと技が発動します。○→○→×とかみたいに。
ズレると失敗で一定時間行動不可。ダルい。

この行動不可時間はパーティ共通で、一人ミスったから別キャラで攻撃というのも不可。何の為に他のメンバーいるのかサッパリ分かりません。つ[予備]


 このシステムのおかげで単調な戦闘にならないかと思いきや、コマンドが毎回同じなので凄い勢いで飽きる。このシステムを考えた人は『人間はどんな作業だと飽き易いか』知り尽くしてると思いマス。

そしてそれを更に悪化させているのが『一度倒した敵は基本的に二度と出て来ない』コト。

雑魚との戦闘はランダムエンカウントではなく、フィールドを徘徊している敵のシンボルに触れることで始まるのですガ、一度倒すとそのシンボルはマップ切り替えようが、宿屋に泊まろうが、セーブ&ロードしようが出てきません。
一部、イベント進行とかで復活するマップも有るらしいですガ、それなら全マップそうしてクダサイと思うのは私だけでは無いと信じたい。

まだ有ります。
そうして必死に限られた数の敵を倒して経験値を稼いでも、『こっちが強くなった分、敵も強くなる』という、もうRPG要素の一つである『戦闘』の意味を完膚なきまでに消し飛ばした仕様となっておりマス。


 更に細かいダルい点、略してダ点を挙げていきますト。。
『データのロード機能が無い:ただでさえ戦闘数とか限られててやり直したい要素が多いのに、逐一本体のリセットボタンを押して「ジャーン・・・」というソニーコンピューターエンターテイメントのロゴから見直さなければいけない。

『イベントのスキップ機能が無い』同上でリセットした時、セーブポイントとやり直したいコトの間にイベントがあるとダルいです。

『セーブやマップ切り替え時のロードが長い:10~20秒くらいかかります。マップ切り替える度にゴールデンタイムのネトゲ並に待たされます。

『視点の回転が出来ない』:なんで出来ないのか分からない。もしかしたら説明書で見逃したのかもしれない。と思うくらい無いのが分からない。視界狭いうえに敵見づらいし、戦闘画面に入ると何故かいつも主人公達がこっち向いて敵がどこにいるのか全く分からない状態で始まるのに視点動かせない。


 正直『どう遊べば楽しくなるのか必死で考えたケド分からなかった』という経験は始めてです。これならVP2のセラフィックゲートでも周回してる方がマシです。
というワケで積みゲー行き。絵は良いのでPC点けなくても参考に見れるようになった、と考えるコトにしよう。

気分転換に新しいゲームに手を出してみたものの、やっぱり安いというのは黙して語るということでしょうカ。
今パっと思い浮かぶ欲しいゲームはテイルズ オブ ジ アビスですガ、今月末に廉価版が出るので今買うのはちょっと損。。コレは7月になってから。


 他何があるのかなー。グリムグリモアとか面白いって評判ダケドやっぱ高いなぁ。。



>>というか勉強しろ。
いや、してますよ?一応日課は毎日。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新記事
最新CM
[01/11 蓬雅楽]
[01/10 mknight]
[09/27 蓬雅楽]
[09/21 でふ]
[09/17 蓬雅楽]
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
蓬雅楽
年齢:
1786
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0238/10/07
職業:
吸血鬼かもしれない
趣味:
子供を見る事描く事
自己紹介:
リンク等は↑ホームページのTOPの方へお願いシマス。
さぽている
音楽オススメ
RO4コマ
・・水曜頃に更新されるとか何とか
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP