忍者ブログ

よもぎ餅紀行

絵とか色々載せていこうと思います。 尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。 特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定

   2025

0904
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0413
何故だろう、追い込まれると追い込まれるほど何か暫く読んでない本とか読みたくなr(ry

本日日曜日はギアスの放映日なわけですが、自分の中で『放映までに仕上げる』という何か意地のようなものがあるので、朝刊配ったら完成まで寝ません。何か最近5時間睡眠がデフォってきた。。

明日は2ヶ月ぶりの休刊日で33時間ほど休みなので8時間くらい寝て、次の作品の作画にかかろうと思います。まだ今のが完成の目処たってないけどぉぉおお


keika03.jpg









現状。取り敢えず無理やり予定していた水面を形だけ入れてみた。
ダルマではないですが、私は何となくキャラの目は最後に塗りたいのでラストまでー。最後に目を塗ると完成度が一気に上がる(気がする)のが楽しみ。
PR

   2008

0412
経過報告してる暇があったらさっさと進めたほうが良い気がしてきましたガ、それだとまた月記ペースになってしまうので今日も出勤前に更新。


keika02.jpg








今日もあんま進んでる気がしませんが、今日は真面目にやってました。
昨日のと比べてもらえると分かりマスガ、腰布(?)のデザインを間違えていたので修正しました。タブンこんな感じ。
あと、その腰布の塗りに悩んでた。厚塗り+影の部分なのでどうしたらいいものか。

   2008

0411
やはり一回泣いとかないと後々辛いなと思ったので朝刊配達中に暫く人と遭遇しないエリアに入ったあたりで配りながら泣いておきました。天気が空気を読んで雨を降らしてくれたので。
しかし空気を読まないのが他の営業所の配達員だった。滅多にエンカウントしないのに昨日に限って集合ポストに入る度に誰か居る。いつもポストの前に自転車横付けして塞いでるから鬱陶しいけど昨日の鬱陶しさは並じゃなかった。特盛くらい。


 サテ、昨日勢いで製作中の作品を晒したのでもういっそ出来上がるまで(覚えてたら)毎日晒して行こうかと思ったので今日もUP


keika01.jpg







あんまり進んでいない。正直今日はサボりすぎました。ちなみに愛犬の旅立ちとは無関係にゲームとかしてたせいです。サボりを愛犬のせいにしちゃいけない。

この後の配色としては、本体はアニメのEDに準じた色を置きつつ、青やオレンジ(not ジェレミア)の光や影を入れて厚塗りっぽく。背景、というか地面は水面にしようと思っています。何とか2話放映までに仕上げたい。

   2008

0410
今月に入ってから実家の愛犬(11歳♂雑種)の具合が芳しくなかったのですが、先週末から容態が悪化し、余談を許さぬ状況になっておりました。
四の五の言っていられないので今週の日曜日に何とか実家へ帰省して最後に顔を見ておこうと思っていたのですが、それも叶わず2008年4月9日午後5時頃、学校から帰宅した弟に看取られて旅立ちました。

最後に会ったのが去年の盆という何とも思いやりのない飼い主だったもので、イマイチまだ実感が湧きません。実家の弟は大泣きしたとのことで、私もジワジワやって来るかもしれません。


 帰省するまでは心配してもしょうがないのでここ数日は仕事から帰ると絵とかにのめり込んでいましたが、今は何だか体内から何かゴッソリ無くなったような気分です。それでもPCを点けて、グラフィックソフトを立ち上げ、製作途中の作品を開くと煮詰まるまでは全て忘れて没頭出来るので本当に薄情な人間だと思います。
何とか考えないようにしているだけかもしれません。


 取り敢えず、今は家族も疲れていると思うので今週の帰省は取り止め、GWあたりに帰ろうと思います。
それまでに愛犬の絵を描いて、墓前で燃やして送り火にしようかと思っています。


keika00.jpg







そんな状況で作成中の作品経過。
EDのアーニャの衣装がEROかったので描きたくなってしまった。

   2008

0406

R2

何だかすごく間が空き始めてます。何かこう、仮にも絵の勉強してる以上、書き込むなら絵も載せないとー的なプレッシャーがオニオンでスパイシーな感じで。
取り敢えずこんにちハ。


 突然ですが今日からコードギアス2期ですね。私がこんな時間(現在AM11時半)に起きているのはレアもいいトコなんですが、その理由は『ギアス2期の放映までにアーニャの絵を一枚描く』と決めていたからです。

はい、さっき描き終わって、某掲示板のアーニャ用スレッドに放映前から集った同志達へ晒してきたところです。正直ヤバいくらい眠くて、多分放映時間には起きれないと思います(本末転倒フラグ)。


 順序がアレだったので偶然この記事に辿り着いた人は『アーニャって何?』な感じのフレーズが頭を過ぎるかと思いますのでさっさとその”アーニャ”を載せて寝ますzzz


anya00.jpg








最近入手したPainterXですが、今まで我流で適当にやってただけで勿体無いにも程があったので、先人方の講座サイトを巡って解説なんかを勘で把握して描いてみました。
塗りは割りと理想系の片鱗の入り口に辿り着くための崖に手をかけるために必要な特製グローブを入手するための鍵を手に入れた感じ(意味不明)です。

参考にしたサイトさんは水彩風の塗り方を解説されていて、私それを見ながら厚塗りをしたため主線の処理が兎に角合ってないため、早急な対処が必要。

 どうでもいいですが、このブログでUPした画像の画質はあんま良くないので、投下用に作ったアップロードページの方も記載しておきます。

http://www.picamatic.com/view/116409_anya00/

何かワンクリックで投稿出来るのにヤケに画質が良かった。もしかして他人からは見れなかったりする罠があるのだろうか。

 ついでにどうでもいいPart2ですが、いい加減画風を固定しないとアレかなと思い始めました。画面スクロールして過去の日記とかに載せた絵と比べると何か。。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新記事
最新CM
[01/11 蓬雅楽]
[01/10 mknight]
[09/27 蓬雅楽]
[09/21 でふ]
[09/17 蓬雅楽]
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
蓬雅楽
年齢:
1786
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0238/10/07
職業:
吸血鬼かもしれない
趣味:
子供を見る事描く事
自己紹介:
リンク等は↑ホームページのTOPの方へお願いシマス。
さぽている
音楽オススメ
RO4コマ
・・水曜頃に更新されるとか何とか
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP