よもぎ餅紀行
2007
”世界不思議発見”で一の位が5である数の2乗を簡単に算出する方法を紹介していましたので、自分なりに一の位が2とか3とかの数の算出方法も考えてみようと(10X+3)の二乗など持ち出して、なんとかならぬものかと2,3個の計算方法を作ってみましたが、どれも筆算より少し簡単になる程度で、紹介されていた一の位が5のケースとは比べ物になりマセン。チクショウ。
ハイこんばんハ。
バイトも終わったので今日は16時間くらい寝ていました。これから年賀状を描きながら地獄少女までの時間を潰そうかと思っている次第でありマス。良い生活ダナ。
今回の年賀状イラストはいつもと少し趣を変えて、萌絵と言いますか、まぁ割と単純なキャラデザインにしてみました。
ちょっとシックリくる感じがしないでも無い、程度には描き易かったのでしばらくこのデザインで試行錯誤してみようかと思いマス。年賀絵載せるのは大阪帰るまで待ってクダサイ。タブン1月10日くらい。
そういえば久しぶりな話題になりますガ、暫く忘れていたグリム童話の連作課題を少し脳内にカムバックさせてこようと思いマス。
何種類も童話使うのはキツイので、もうヘンゼルとグレーテルだけで何枚か描くことにしましタ。
”ヘンゼル”、”グレーテル”、”魔女”、”クライマックス(魔女燃えるトコ)” で4枚描けますネ。
もう童話のストーリー関係無しで、そのキャラの断片的な要素から思いつくデザインで行きマス。
例えばグレーテルは魔女を殺しますので魔女狩りっぽいキャラにするトカ。ウィッチスレイヤー・グレーテル。また先生に文句言われそうダナ。
どっちにしろ冬休み明けたら卒業課題製作の期間に入りマスので文句は言われても描き直しにはならないでしょウ。嗚呼、修羅場がすぐそこまで迫っている。。。
嵐の前の静けさ。特攻前のご馳走。修羅場前の休息ということで、残りの冬休みは(も)しっかり休ませて貰おうと思いマス。