よもぎ餅紀行
絵とか色々載せていこうと思います。
尚、HPは現在よくわからない不具合で更新出来ません。
特に更新する用事も無いので放置してますが、何か用事が出来たら新しいスペース借りて移転予定
2006
休日はどうにも引き篭もってしまいマスネ。
最近はドラゴンボールにハマっておりマスので延々とアニメのドラゴンボールを見ておりマス。
課題もやらないとナァ。。。取り敢えずギリシア神話の挿絵は出来マシタ。後でホームページの方に上げとこウ。
他のはシラネ。頭空っぽの方が夢詰め込めるらしいしネ。御覧なさいザーボンさん
ハイこんばんハ。
久しぶりにフリーザ様を見てテンションが上がっておりマス。
このまま地獄少女で更にテンションアップを図り、明日の京都画展行きへ備えたいと思いマス。
寝る可能性高いケド。
サテさて、ネタと時間とやる気の無い時はギャザネタで行こうと思いマス。
取り敢えず一名ツボな方もいらっしゃる様ですシ。
しかし分からない他の方にもある程度分かるネタで行けるように頭を働かせなくてはいけませんネ。頭使う事間違ってるとか言うな。
----------------------------------------
サテさてそれでは今日は皆大好きマジック・ザ・ギャザリングの”コロ助”のご紹介デス。
コロ助と云えばミナサン奇天烈なナリナリ言ってるコロッケを浮べるかと思いマスが、別にコロッケの宣伝ではアリマセン。あ、コロッケは好物デスヨ。クリームが特にイイネ。<<キイテネェヨ。
ギニュー特戦隊!リクーム!!
えー、話を逸らしましたガ(確信犯カヨ)、コロ助の話に戻りマス。
ギャザにおけるコロ助とは ”Colossus(コロッサス)” の事を指しマス。
Colossusとは巨像、デカイ像という意味デス。
そこから転じて「~の巨像」という名前を持つモンスター(クリーチャー)の事を俗に”コロ助”と呼ぶようになったのデス。
Colossus(巨像)の単語が入るクリーチャーは少なく、現在5体しかイマセン。
そのどれもが大きな攻撃力(パワー)を持ち、相手プレイヤーをブッ殺す事から”殺助”という”俗称の俗称”まで付いてイマス。ワケワカンネェヨ。
ちなみに昨日私が踏み潰されたのもコロ助デス。
<やぁ
お名前はファイレクシアン・コロッサスこと”ファイレクシアの巨像”サン。
右下の8/8という表記がクリーチャーのパワー(攻撃力)/タフネス(耐久度) デス。
プレイヤーのライフポイントは20点なので3回殴られればプレイヤーはゴー・トゥー・ヘル!アーンド、ヘブン! ゲルギムガンゴーグフォー
ちなみに彼は少々旧型のコロ助デス。8年くらい前の子なんデス。
最新のコロ助はコチラ。。
<にーはお
何このワンダと巨像。
こちら、最強のコロ助と名高い”ダークスティールの巨像”サン。
パワー11。出れば大抵「キサマの命はあと2ターンだっ!」とか叫べマス。
ちょっと経験者の方でないと分かり辛い話デスガ
パワーもタフネスも高いうえ、彼の2番目の能力”Darksteel Colossus is indestructible(ダークスティールの巨像は破壊されない)”のせいで魔法もダメージも殆ど通用しない化け物デス。
まぁこんな化け物揃いのコロ助達ですガ、あんなイカツイ連中見せられて「我輩はコロ助ナリよ」とか言われてもミエネェヨと言う方が多いでデショウ。
そんなアナタもご安心。ギャザにはもっとナリナリ言うコロッケみたいなヤツもイマス。
最後にそんなラブリィなクリーチャーをご紹介。
<コロ助ナリヨ
可愛くネェ?ネェナ。
PR
Post your Comment
カレンダー
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索