よもぎ餅紀行
2007
私はゲームを攻略する際、手間がかかろうとレベルを上げられる限界値まで上げてから、揃えられる武具は揃えてからボスに挑みます。
勝てて当たり前。ボス討伐は単なる通過点としてプレイするワケです。
それは現実の行動でも同じです。
ハイこんばんハ。
.hack//G.U.Vol2を攻略して来る、と前回はフェイズアウトしたワケですガ、昨日は殆どVol2をやっていません。取り敢えずオープニングを見て、Vol2の舞台を確認する程度に話を進めただけデス。
では一体朝の5時まで他人の部屋に押しかけて何をしていたかと言いますト、Vol1のやり込みをやっていました。
.hackシリーズは通例として、クリアデータは次のVolにコンバート出来るようになっています。
鍛えたデータをコンバートすると、次のVolで序盤が楽になるだけでは無く、コンバートしておかなければ入手出来ないレアアイテムなども有ります。
レベルは既に上限まで上げていましたノデ、私が昨日やったのはVol1のアイテムの入手。
戦闘フィールドに時々表れるラスボスより強い敵を倒し、長ったらしい隠しクエストを攻略してレアな防具を入手しましたが、一番重要なのはプレイ時間やエンカウント数に応じて様々なアイテムを得られる”八百由旬の書”というシステム。
コレは”戦闘関連”、”宝箱関連”、”プレイ時間関連”など、八つの項目に分かれており、それぞれ規定数のポイントに達すれば壁紙やムービーが貰えます。
私が重視したのは”戦闘関連”。勝利回数やスキルの使用数でポイントが加算され、一定ポイントに達すると”グリーティングカード”というものが貰えます。
これはゲーム内システムの”メール”に添付して仲間キャラクターに送信する事で、そのキャラクターの好意度が上がったり、好きな食べ物などの情報を語ってくれます。
Vol1でポイントを稼いで貰えるグリーティングカードは2にコンバートしてから稼いでも貰えないので、1の内にゲットしておく必要があります。
・・
・・・
・・・・
・・・・・
。。。。
。。。。。
サテ、私が延々とその辺の雑魚敵を倒しまくってポイントを稼ぎ、グリーティングカードを集めた理由は。。まぁお分かりでしょうがVol2に持ち越して望に送る為です。
ハッキリ言って望からのメールは脳が溶けそうなくらい可愛いです。その他も全部含めて可愛いです。
これはもう文章で表現出来る事ではありませんので、可愛い男の子の好きな危ない変な人はもうG.Uを買って下さい。素敵な世界が貴方を待っています。
まぁ要するに昨日の作業はほぼ全て今後G.Uを快適にプレイするための、、いえもうハッキリ言いましょう。昨日の作業は全て望の可愛さを100%視姦見尽くすための下準備です。嵐の前の静けさです。今日は静かなんです。静かだよね?
望が仲間になるのは2の後半なのでまだ2~3日は静かだと思われます。
嵐が来たら色々と変な事になってると思いマスのでご期待下さい。