よもぎ餅紀行
2007
大阪に帰って来ると一日が早く過ぎるのでネタがありません。
取り敢えず暇なのでPCでポケモンでもしています。サファイアとリーフグリーン。課題しろとか言うな。筋トレしても筋力つくのは休んでる時なんです<<苦しい言い訳
ハイおはようございマス。
しかしポケモンの世界は色々とスバラシイですネ。
こっちよりかなり科学が発達してるのに自然がとても残っています。まぁ人口超少ないケド。
何より羨ますぃのが”10歳になるとポケモンを持って旅に出る”という義務教育?ナニソレおいしいの?的な風習があることでしょうカ。一度各地を放浪してみたいもんデス。
こっちじゃ10歳児が一人で放浪してたら私みたいな危ない人に連れていかれてしまいますネ。
旅する10歳児其の一
其の二。
露出多いナっ
こんなコ達を平気で送り出す世界はなんて平和なんだろう。
でもアニメ見る限りじゃポケモンの攻撃は即死クラスDEATH。
リーフグリーンは十数年前に発売された初代ポケモン:緑のリメイクですね。
私が初めてやったのは緑なので懐かしいデス。
しかし十数年の間に追加された要素をそのまま引き継いでいるので一種のパラレルワールドと化している面もありマス。
例1:何か威嚇してくる
例2:乱闘出来る。
ソラは ポケモンを すべて くりだした
フシギバナ:熱ゃちゃちゃ
その他:悪タイプとかがある。
サトシが再プレイしたら自分の頭を疑うことでしょう。
こんな風に
~カントー編を再プレイするサトシ~
サトシ:おかしい。。おかしいんだ。。。オレはポケモンリーグを制覇した男だってのに、誰もオレの事を知らないって言うんだ。。。
しかも前居た時には影も形もなかったホウエンやジョウト地方のポケモン達が普通に生息してるし、召還したら変なリバース効果を発揮するようになってるし。。。
取り敢えずサトシは放っておいて女主人公版:緑を楽しむ。
いわやまトンネルは勿論フラッシュ無しでGO
なんと、主人公は百合だった。
しかし相手も百合だった。
前回は進入するのに苦労した男子禁制のタマムシジムも、女主人公なら堂々と入れるってもんよっ!
残念、主人公はガサツだった。
「どうせ私はおしとやかじゃないわヨっ!」
キレる主人公:ソラ。
「アンタ達は草ポケしか持ってないんだから、さっきゲットしたブースターで完封ヨっ!」
「いけブースター、君に決めたっ!マイステディー」
レベル100
ガサツな女の子:ソラ。タマムシジムの草ポケモンをブースターの火炎放射で焼殺。